研究最新情報 Back Number 2020.05.26赤ちゃん研究員の新型コロナウイルス対策について 当研究室では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の対策のもと検査を実施いたします。三密を避けるため、検査に関わる人員を減らします。 検査実施者はマスクを常時着用し、毎日検温を行っています。 検査室の消毒を徹底しています。 検査に参加される皆様におかれましては、ご来訪いただく際にマスクのご着用と事前の検温をお願いいたします。詳細はこちらをご覧ください。 2017.07.01お知らせ 山口先生が「顔・身体学」の領域長になりました(2017-7-1付)。よろしくお願いします。>>科学研究費補助金 新学術領域「顔・身体学」HPはこちら 2023.03.01論文掲載 中島さん(ブラウン大学 日本学術振興会 海外特別研究員)の論文がAttention, Perception, & Psychophysicsに掲載されました。>>論文はこちら 2022.08.01論文掲載 鶴見さん(北海道大学)の論文がExperimental Brain Researchに掲載されました。>>論文はこちら
NEWS Back Number 2023.04.02山口先生の取材記事が掲載 山口先生の取材記事「マスク生活「負の影響」じわり 子どもの「顔の認識能力」に変化が」がTBS News DIGに掲載されました。>>リンクはこちら 2023.03.14山口先生のコメントが載りました 朝日新聞3月14日「マスク個人判断に」に山口先生のコメントが掲載されました。>>リンクはこちら 2023.03.13山口先生のインタビュー情報 山口先生の日本のマスク使用についてコメントがNHK World Japanで放映されました。>>リンクはこちら 2023.03.13山口先生のコメントが載りました AERA 3月20日 13号 「周りを見て判断、同調圧力の懸念ー卒業式『マスク外しが基本』に戸惑う学校現場」>>リンクはこちらAERA dotにも転載されました>>リンクはこちら